確認と設定方法
※このページを開いたときに「警告 - セキュリティ」が表示された場合は、[はい]または[常に]を押してください。
   [いいえ]を押してしまった場合は、一度このページを閉じ、再度ログインして[はい]または[常に]を押してください。


Windows の方はこちら: OSブラウザディスプレイの解像度ブラウザの拡大表示設定タスクバー設定テキストサイズの設定
Macintoshの方はこちら: OSブラウザディスプレイの解像度ブラウザの拡大表示設定テキストサイズの設定


OS(Windowsの場合)
■動作環境
     日本語版Windows11 であること。

■確認方法
     Windows キーを押しながら、R キーを押します。
     または、[スタート] メニューから [ファイル名を指定して実行]
     をクリックします。

     入力欄に「winver」と入力してOKボタンを押します。

      Windowsのバージョンが表示されます。

■動作環境を満たしていない場合の対応方法

     動作環境を満たしている別のパソコンで実施してください。

UP


ブラウザ(Windowsの場合)
■動作環境
    ・テストセンター能力検査の場合
     最新版のGoogle Chrome
     ※Google Chrome以外のブラウザでは正常に受検が完了できません。

    ・それ以外の場合
     Google Chrome、Microsoft Edgeのいずれかであること。

■確認方法(Google Chrome の場合)
     画面右上にあるメニューボタンをクリックし、
     表示されるメニューから「ヘルプ」[Google Chrome について]を
     クリックするとブラウザのバージョン情報が表示されます。

■確認方法(Microsoft Edge の場合)
     画面右上にある[・・・]の形をしたアイコンをクリックし、
     メニューが表示されるので「設定」をクリックします。
     設定メニューが表示されますので、「Microsoft Edgeについて」を
     クリックすると、ブラウザのバージョン情報が表示されます。

■動作環境を満たしていない場合の対応方法

     推奨ブラウザをインストールするか、動作環境を満たしている
     別のパソコンで実施してください。
     ※Google Chrome 最新版のダウンロードはこちらから

     ※Microsoft Edge 最新版のダウンロードはこちらから

UP


ディスプレイの解像度(Windows の場合)
■動作環境
    ディスプレイの解像度が横1024以上、縦800以上であること。

■確認方法
    デスクトップ上の何もないところで右クリックし、「ディスプレイ設定」をクリックします。

    ディスプレイの設定画面が開きます。
    「ディスプレイの解像度」に表示されている数値を確認してください。
    (※下の図は、解像度1920×1080の例です)

■動作環境を満たしていない場合の対応方法

   「ディスプレイの解像度」のプルダウンをクリックし、推奨環境の解像度を選択してください。
   下の図の通り、「ディスプレイの設定を維持しますか?」と表示された場合は、
   「変更の維持」をクリックしてください。
UP


ブラウザの拡大表示設定(Windowsの場合)
■動作環境
    ブラウザの拡大表示設定が100%となっていること。

■確認方法(Google Chrome の場合)
    画面右上にあるメニューボタンをクリックし、
    ウィンドウに表示される「ズーム」メニューから
    「+」または「−」をクリックし、「100%」になるよう調整してください。





■確認方法(Microsoft Edge の場合)
    画面右上にある[・・・]の形をしたアイコンをクリックし、
    ウィンドウに表示される「ズーム」メニューから、「+」または「-」を
    クリックし、「100%」になるよう調節してください。

UP


タスクバーの設定(Windowsの場合)
■動作環境
    「タスクバーを自動的に隠す」が設定されていること。

■確認方法(Windows11の場合)
    画面下部にタスクバーが表示されている場合、
    タスクバーにマウスのカーソルを合わせ右クリックし、「タスクバーの設定」をクリックします。


    「タスクバーの動作」をクリックします。
    「タスクバーを自動的に隠す」が表示されますので、チェックを入れ、設定画面を閉じます。
UP


テキストサイズの設定(Windowsの場合)
■動作環境
    ディスプレイ設定ウィンドウの「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更します」の
    項目など、テキストサイズの設定が100%の状態になっているか。

■確認方法
    デスクトップ上の何もないところで右クリックし、「ディスプレイ設定」をクリックします。
    
    開いたディスプレイ設定ウィンドウの「拡大/縮小 テキスト、アプリ、その他の
    項目のサイズを変更します」に表示されている数値を確認してください。
    
    「拡大/縮小 テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更します」をクリックし、
    カスタム スケーリングの設定画面を開きます。「テキストのサイズ」をクリックして、
    「テキストのサイズ」が100%の状態になっているかを確認してください。
    
■動作環境を満たしていない場合の対応方法
    ディスプレイ設定ウィンドウの「拡大/縮小 テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを
    変更します」のプルダウンをクリックし、「100%」を選択してください。

UP


OS(Macintoshの場合)
■動作環境
     ・テストセンター能力検査(オンライン会場のみ)の場合
      日本語版MacOS 10.13以降

     ・それ以外の場合
      日本語版 MacOS 10.13以降 であること。

■確認方法
     Appleマークをクリックし、メニューから「このMacについて」を開きます。

 Macの情報項目が表示され、MacOSのバージョンが記載されています。

■動作環境を満たしていない場合の対応方法

     動作環境を満たしている別のパソコンで実施してください。

UP


ブラウザ(Macintoshの場合)
■動作環境
    ・テストセンター能力検査(オンライン会場のみ)の場合
     最新版のGoogle Chrome
     ※Google Chrome以外のブラウザでは正常に受検が完了できません。

    ・それ以外の場合
     Google Chrome、またはSafari 7.0以上 であること。

■確認方法(Safari の場合)
     Safariを起動します。
     メニューバーの「Safari」をクリックし、プルダウンメニューから「Safariについて」
     を開きます。

 Safariのバージョンが表示されます。


■確認方法(Google Chromeの場合)

    画面右上にあるメニューボタンをクリックし、
    表示されるメニューから「ヘルプ」「Google Chromeについて」を
    クリックするとブラウザのバージョン情報が表示されます。

■動作環境を満たしていない場合の対応方法

     Safari 7.0以上、またはGoogle Chromeをインストールするか、
     動作環境を満たしている別のパソコンで実施してください。

UP


ディスプレイの解像度(Macintoshの場合)
■動作環境
    ディスプレイの解像度が横1024以上、縦800以上であること。

■確認方法
    Appleマークをクリックし、メニューから「システム環境設定」を選択します。

    「システム環境設定」の中の「ディスプレイ」のアイコンをダブルクリックで開きます。


    「解像度」の欄で選択されている数値が現在の解像度です。
    (※下の図は、解像度1280×800 の例です)

    (※数値が表示されていない場合は、「変更」オプションをクリックすると数値が表示
    されます)

■動作環境を満たしていない場合の対応方法

   「解像度」の中から、1024×800またはそれ以上の数値をクリックして選択し、
   画面の表示の大きさが変わったらウィンドウを閉じて設定を完了します。

UP


ブラウザの拡大表示設定(Macintoshの場合)
■動作環境
    ブラウザの拡大表示設定が100%となっていること。

■確認方法(Safari 7.0以上の場合)
    Safariの「表示」メニューを開き「実際のサイズ」をクリックします。
    「実際のサイズ」の文字がグレーの状態の場合は、
    拡大表示設定が100%となっています。



■確認方法(Google Chrome の場合)
    画面右上にあるメニューボタンをクリックし、
    ウィンドウに表示される「ズーム」メニューから
    「+」または「-」をクリックし、「100%」になるよう調整してください。




UP


テキストサイズの設定(Macintoshの場合)
■動作環境
    ブラウザの文字の拡大・縮小設定(@)、アクセシビリティのズーム機能(A)が100%
    (拡大や縮小がされていない状態)の状態となっていること。

■確認方法
    @ブラウザの文字の拡大・縮小設定
    「option」を押しながら、Safariの「表示」メニューを開き「実際のサイズ」をクリックします。
    
    「実際のサイズ」の文字がグレーの状態の場合は、
    拡大・縮小の設定が100%の状態となっています。
    
    Aアクセシビリティのズーム機能
    Appleマークをクリックし、メニューから「システム環境設定」を選択します。
    
    「システム環境設定」の中の「アクセシビリティ」のアイコンをクリックします。
    
    「アクセシビリティ」ウィンドウ内の左側のメニューの「ズーム機能」をクリックします。
    
    ウィンドウ内の右側に表示されるチェックボックスがすべて外れていれば、ズーム機能がオフ
    (100%の状態)になっています。
UP